自賠責保険
バイク自賠責保険 i自賠

解約手続き

【i自賠】どのようなときに自賠責は解約できますか?

車(ナンバープレート等の返納)、もしくは他に終期が同一あるいは遅い重複契約がある場合に解約ができます。

解約のお手続方法については、One-JIBAI(WEB申請)によるお手続きが可能です。
「One-JIBAI(※)」から、内容の入力、必要書類のアップロードにより、お客さま自身でお手続きいただけます。
※業界共通で使用する共同システムです。
「自賠責保険」お手続き

なお、廃車せずに売却した場合は、解約手続きについて売却先へご相談ください。

●解約日は損保ジャパンがお客さまから必要書類を受理した日(またはOne-JIBAI(※)で必要書類をアップロードのうえ申請した日)となります。
●解約に必要な書類が揃っていない場合には解約はできませんのでご注意ください。
●解約による返還保険料は手続き完了後、2~3週間ほどでお客さまの口座へお振込みします。
●残りの保険期間が1か月未満の場合、解約による返還保険料はありません。

(※)業界共通で使用する共同システムです。「One-JIBAI」から、変更内容の入力、必要書類のアップロードにより、お客さま自身でお手続きいただけます。

■自賠責お客さまサポートデスク■
0120-281-279(通話料無料)
※おかけ間違いにご注意ください。
平日:午前9時~午後5時
(土日・祝日、12/31~1/3は休業)

この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
こちらのページについて、ご意見・ご要望等があればご記入をお願いします。

このフォームでいただいたご質問への回答はしておりません。
個別のご質問につきましてはお問い合わせフォームをご利用ください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。