賃貸住宅入居者火災保険『THE 家財の保険』
商品・補償内容

火災保険について

自己負担額を設定するとどんなメリット・デメリットがありますか?
自己負担額を高く設定すると、低く設定した場合に比べて、保険料を抑えることが可能です。
一方で、事故時にお客さまが自己負担する金額が大きくなりますので、ご注意ください。


※自己負担額とは、損害保険金をお支払いする事故が発生した場合に、損害を受けた金額のうち、お客さまが自己負担する金額をいいます。
※1つのご契約で、建物と家財をご契約されている場合、自己負担額は、建物と家財それぞれの損害の額に対して適用されます。

(2022年10月1日以降始期契約)
※自己負担額0円・1万円・3万円を選択した場合でも「建物外部からの物体の落下・飛来・衝突など」「漏水などによる水濡れ(みずぬれ)」「騒擾(そうじょう)・集団行動等に伴う暴力行為」「不測かつ突発的な事故」の自己負担額は5万円となります。

(2022年9月30日以前始期契約)
※自己負担額なしを選択した場合でも、不測かつ突発的な事故(破損・汚損など)の場合、自己負担額は1万円となります。
この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
こちらのページについて、ご意見・ご要望等があればご記入をお願いします。

このフォームでいただいたご質問への回答はしておりません。
個別のご質問につきましてはお問い合わせフォームをご利用ください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。