自動車保険 Q&A

ご契約者との続柄とは?

団体扱・集団扱のご契約の場合で、記名被保険者・車両所有者がご契約者と異なる場合は、続柄を選択してください。なお、記名被保険者・車両所有者として設定できるのはそれぞれ次のいずれかの方となります。

記名被保険者
<団体扱>
  1. (1)ご契約者
  2. (2)ご契約者の配偶者※1
  3. (3)ご契約者またはその配偶者の同居のご親族※2
  4. (4)ご契約者またはその配偶者の別居の扶養親族
<集団扱>
  1. (1)ご契約者
  2. (2)ご契約者の配偶者※1
  3. (3)ご契約者またはその配偶者の同居のご親族※2
  4. (4)ご契約者またはその配偶者の別居の扶養親族
  5. (5)ご契約者の役員・従業員
車両所有者
<団体扱>
  1. (1)ご契約者
  2. (2)ご契約者の配偶者※1
  3. (3)ご契約者またはその配偶者の同居のご親族※2
  4. (4)ご契約者またはその配偶者の別居の扶養親族
<集団扱>
  1. (1)ご契約者
  2. (2)ご契約者の配偶者※1
  3. (3)ご契約者またはその配偶者の同居のご親族※2
  4. (4)ご契約者またはその配偶者の別居の扶養親族
  5. (5)ご契約者の役員・従業員
  6. (6)ご契約者の役員・従業員の配偶者※1
  7. (7)ご契約者の役員・従業員またはその配偶者の同居のご親族※2
  8. (8)ご契約者の役員・従業員またはその配偶者の別居の扶養親族
ご注意
  • (5)~(8)に該当する場合は、画面上の「ご契約者との続柄」は「その他」を選択してください。

※1 婚姻の相手方をいい、内縁の相手方および同性パートナーを含みます。

※2 ご親族とは、民法725条における6親等内の血族、配偶者または3親等内の姻族をいいます。詳しくは「ご親族とは?」をご確認ください。

(注)団体扱・集団扱のご加入条件の詳細は、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。