火災保険 よくあるご質問

基礎工事とはなんですか?

   基礎工事とは、建物の荷重を偏りなく直接地盤に伝える「基礎」を築く工事のことで、保険の対象が建物の場合、基礎工事部分を保険の対象に含むかどうかを選択できます。

基礎は通常、コンクリート等の耐火構造で造られますので、お客さまによっては、保険の対象に含めることは不要と考える方もいます。
しかしながら、大きな火災の場合は、火災によりコンクリートがもろくなることもあります。

また、建替えが必要になった場合では、基礎工事も新たに必要となります。
さらに地震では、基礎が損傷することもありますので、基礎を含めた契約をおすすめします。

■保険の対象ごとの、基礎工事の取扱いは以下のとおりです。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。