Q&A

車両特約とは?

車両保険の補償範囲を限定する特約のことで「車対車事故・限定危険特約」と「車両限定危険特約」の2種類があります。車両特約のセット有無やセットする特約によって、下表のとおり補償範囲が異なります。

<補償範囲>
※1 「車対車事故・限定危険特約」をセットした車両保険をいいます。
※2 「車両限定危険特約」をセットした車両保険をいいます。
※3 人との衝突または接触によって生じた損害は補償されません。
※4 <2025年1月以降保険始期契約>
   ご契約の自動車が二輪自動車・一般原動機付自転車・特定小型原動機付自転車の場合、
   または「車両盗難対象外特約」がセットされている場合は補償されません。
  <2024年5月~2024年12月保険始期契約>
   ご契約の自動車が二輪自動車・原動機付自転車の場合、または「車両盗難対象外特約」が
   セットされている場合は補償されません。
※5 「地震・噴火・津波車両全損時一時金特約」をセットすることにより、ご契約の自動車に損害
  が生じ所定の状態になった場合に、一時金をお支払いします。
※6 「故障運搬時車両損害特約」をセットすることにより、ご契約の自動車に損害が生じ所定の
  状態になった場合に、保険金をお支払いします。
このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。