保険料に適用される割増や割引のことです。ご契約の条件によっては、割増引が適用される可能性があります。
『個人用火災総合保険』で適用となる割増引は以下のとおりです。
割増引の適用にあたっては、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
■火災保険および特約に適用する割増引(地震保険は含みません。)
割増引名称 | 概要 |
公有物件割引(注) | 損保ジャパン所定の公有物件を保険の対象とする契約に適用 |
準公有物件割引(注) | 損保ジャパン所定の準公有物件を保険の対象とする契約に適用 |
社会福祉施設物件割引(注) | 損保ジャパン所定の社会福祉施設物件を保険の対象とする契約に適用 |
職業割増 | 併用住宅物件のうち、損保ジャパン所定の用途に使用されている建物に対して適用 |
作業割増 | 併用住宅物件のうち、製造または加工等の損保ジャパン所定の作業を行う建物に対して適用 |
建物・家財セット割引 ※平成28年8月1日以降保険始期契約が対象 | 建物と家財を1つの契約でご契約いただき、損保ジャパン所定の条件に合致する場合に適用 |
築年数別割引 ※平成31年1月1日以降保険始期契約が対象 | 損保ジャパン所定の条件を満たした築浅建物を対象とする場合に適用 |
新築割引 ※平成27年10月1日以降 平成30年12月31日以前保険始期契約が対象 | 損保ジャパン所定の条件を満たした新築建物を対象とする場合に適用 |
(注) 割引適用範囲は、火災保険と一部の特約のみとなります。
■地震保険に適用する割引
■長期月払・年払に関する割引(長期分割割引)
2~5年の保険期間で、月払または年払でご契約いただくと、保険期間に応じて火災保険・特約の保険料を割り引きます。(地震保険は割引の対象外です。)