個人用火災総合保険『THE すまいの保険』
商品・補償内容

火災保険について

火災保険はどのように選びますか
お住まいの形態で、選ぶべき火災保険の内容も異なります。

持ち家の場合
持ち家の場合、保険の対象として「建物」、「家財」またはその両方を選ぶことができます。建物自体に加え、建物内の家具や家電などの家財への補償を準備しておくとよいでしょう。

>持ち家のお客さま向けの『THE すまいの保険』はこちら

賃貸の場合
賃貸住宅にお住まいの場合は、「家財」を保険の対象とし、大家さんへの法律上の損害賠償責任を補償する「借家人賠償責任補償」を準備する必要があります。
※借家人賠償責任・修理費用特約をセットする必要があります。

>賃貸入居のお客さま向けの賃貸住宅入居者専用火災保険『THE 家財の保険』はこちら
この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
こちらのページについて、ご意見・ご要望等があればご記入をお願いします。

このフォームでいただいたご質問への回答はしておりません。
個別のご質問につきましてはお問い合わせフォームをご利用ください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。