その他商品
控除証明書について

全般

控除証明書が発行される保険は何ですか?
保険料控除の対象となる保険は以下のとおりです。

◆地震保険料控除
地震保険および火災保険の「地震火災特約」部分のみが地震保険料控除の対象となります。
火災保険の上記特約以外の部分は地震保険料控除の対象とはなりませんので、ご注意ください。

◆生命保険料控除
THE カラダの保険(所得の補償)、医療保険、介護費用保険、所得補償保険などが生命保険料控除の対象となります。

※長期損害保険料控除
長期損害保険契約(年金払積立傷害保険など)のうち、以下のすべてを満たしている契約は、地震保険料控除制度における経過措置の対象となり、地震保険料控除が適用されます。
(1)保険契約開始日が、平成18年12月31日以前であること。
(2)保険期間が10年以上で、満期返れい金をお支払いする積立保険であること。
(3)平成19年1月1日以降に、保険料の変更を伴うご契約内容変更の手続がないこと。

具体的な対象商品は以下の一覧をご確認ください。

●損保ジャパン保険料控除対象商品一覧
この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
こちらのページについて、ご意見・ご要望等があればご記入をお願いします。

このフォームでいただいたご質問への回答はしておりません。
個別のご質問につきましてはお問い合わせフォームをご利用ください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。