損保ジャパンの「スマホでピタッと充実保険(入院パスポート)」にご登録いただいているメールアドレスに、何らかの事情でメールをお届けできなかったお客さまにショートメッセージ(SMS)をお届けしています。
◆入院パスポート専用お客さまページは こちら
【ご注意】
ユーザーIDで設定しているメールアドレスが何らかの事情により、損保ジャパンからのご案内メールが届かない状態となっていますので、ユーザーID(メールアドレス)のご変更手続きをお願いします。
ユーザーID(メールアドレス)は、入院パスポート専用お客さまページにログイン後の「ご契約者情報の確認・変更」メニューから変更できます。
詳細は以下をご確認ください。
■契約時に登録したメールアドレスでメール受信可能な場合は
こちら■契約時に登録したメールアドレスでメール受信不可能な場合(既に使用していないアドレスの場合)は
こちら
なお、更新の停止や更新時に補償内容の変更をご希望の場合は、満期日までに入院パスポート専用お客さまページにてお手続きをお願いします。
(告知の内容により、補償の内容変更が出来ない場合がございます。)
重要事項等説明書および約款(ご契約のしおり)は、入院パスポート専用お客さまページからご確認いただけます。
【医療費の自己負担割合が変更になった方へ】
入院パスポート専用お客さまページ内の「補償内容の変更」より、入院治療費用特約の型について『2型』または『1型』へ変更のお手続きをお願いします。
入院パスポートの入院治療費用が2割または1割分の補償となり、保険料を抑えることができます。