個人用火災総合保険『THE すまいの保険』
地震保険

地震保険について

地震保険の保険の対象となるもの(地震保険の補償の対象)とはなんですか?
地震保険の引受対象となる保険の対象は、居住の用に供する建物(門、塀、垣または物置、車庫その他の付属建物を含みます。)および居住の用に供する建物に収容されている家財です。
ただし、門、塀、垣はそれのみを単独で保険の対象とすることはできません。

また、建物と家財のそれぞれでご契約いただく必要があります。>
例えば、火災保険の保険の対象が建物のみの場合、建物に収容されている家財に損害が生じても、家財に対する保険金は支払われません。

保険の対象に含まれないものもありますので、詳細については、取扱代理店まで契約者ご本人さまよりお問い合わせください。
この回答は役に立ちましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
こちらのページについて、ご意見・ご要望等があればご記入をお願いします。

このフォームでいただいたご質問への回答はしておりません。
個別のご質問につきましてはお問い合わせフォームをご利用ください。

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。